家づくり 【子ども部屋】男2人兄弟。将来仕切る?初めから分ける? 男兄弟の子ども部屋、最初は1部屋?それとも2部屋? よく聞く「将来仕切る」案と、我が家が選んだ「最初から分ける」理由を、性格・生活スタイル・将来の使い方の視点からリアルに紹介。 迷ったからこそ見えてきた、“後悔しないための選び方”をお届けします。 2025.07.12 家づくり間取り子ども
家づくり 【家づくり前半戦】間取り完成&構造計算スタートまでの半年間の道のり 家づくりを決めて半年。間取り完成から構造計算スタートまでの我が家のリアルな道のりを、迷いや夫婦の葛藤も含めて正直にまとめました。これから家づくりを始める方に「焦らなくて大丈夫」と伝えたい、39歳パパ目線の記録です。 2025.07.06 家づくり間取り土地探し子どもその他
家づくり 【注文住宅】我が家が“こども目線”で決めた家づくりのこと 注文住宅で「こども目線」を大切にした我が家の実体験ブログ。階段や屋根裏、子ども部屋まで、子どもたちの声を聞きながら家づくりを進めた理由と工夫を本音で紹介。引っ越しや転校を前向きにするために、家族みんなでワクワクできる家を目指しました。 2025.07.05 家づくり間取り子ども
家づくり 【家づくり】夫婦の温度差・意見のズレ…我が家が実践した“解消法” 家づくり中、夫婦で意見がズレるのは当たり前。でも実はそれ、より良い家をつくるためのチャンスかも。我が家が実践した、穏やかに温度差や意見の違いを乗り越えたリアルな方法を、実体験ベースでわかりやすく紹介します。 2025.07.03 家づくり間取りその他
家づくり 「リビング階段にした理由」迷ったけど、家族の“つながり”を優先した話 リビング階段って実際どうなの?家づくりでよく聞くけど、メリットもあればデメリットもある…。我が家もかなり悩みましたが、家族のつながりを大切にしたいという思いからリビングイン階段を選びました。後悔しないための工夫や、子どもとの距離感を考えたポイントを、パパ目線でリアルにまとめています。家づくりの参考にぜひ。 2025.07.01 家づくり間取り
家づくり 【キッチン】冷蔵庫、我が家はパントリー内に置きます 注文住宅の冷蔵庫の置き場所、どうする?我が家はパントリー内に設置することに決めました。家族の動線や生活感を抑える工夫、デメリットまでリアルに紹介します。 2025.06.30 家づくり間取り
家づくり 【リビング横和室】小上がりではなくフラット和室を選んだ理由 リビング横の和室、小上がりかフラットかで迷っている方へ。子育て・掃除・将来の安心を考えた我が家のフラット和室の選び方と理由をわかりやすく解説します。 2025.06.29 家づくり間取り
家づくり 【ハーフ吹き抜け】我が家が選んだ“ちょうどいい”理由とメリット・注意点 注文住宅で吹き抜けに悩む方へ。ハーフ吹き抜けなら、開放感はそのままに冷暖房効率や掃除の不安も軽減できます。我が家が選んだ“ちょうどいい”間取りの理由とリアルな本音を紹介します。 2025.06.26 家づくり間取り
家づくり 「間取り決定!」家族の理想を詰め込んだ14の工夫、全部見せます! 注文住宅の間取りがついに決定!ハーフ吹き抜けのリビング、I型キッチン、和室や書斎、屋根裏収納など家族の理想を詰め込んだ14の工夫を実例付きで紹介。後悔しない家づくりのヒント満載! 2025.06.07 家づくり間取り
家づくり 子育て世帯の注文住宅|“のびのび過ごせる家”を目指して間取りで考えた5つのこと 注文住宅の間取りを検討中の二児の父が、「子どもがのびのび過ごせる家」をテーマに、リビング学習や収納動線、兄弟部屋の工夫、本棚や和室など実体験をもとに考えた家づくりのリアルな記録です。 2025.06.03 家づくり間取り